日立 パワーブーストサイクロン PV-BH900J登場!PV-BH900Hとの違いは?

日立から新型コードレス掃除機が発表されました。型番はPV-BH900J。人気のPV-BH900Hの後継に当たるモデルです(当サイトではPV-BH900Hの1つ前のモデルPV-BH900Gをレビューしています)。
PV-BH900Jの特徴

モーターは新たに開発したという「ジェット3Dファンモーター」を搭載したことによってPV-BH900Hよりも風量が15%増しになっているとのこと。
スティック時の重量は1.7kgで、風量をアップしながら重量は0.2㎏軽量化に成功しています。

ヘッドには緑色のLEDライトを搭載。見えにくいゴミが浮かび上がるとかなんとか。
Dyson V12 Detect Slimにも緑色のレーザーが搭載されて話題になりましたが、今後は緑色のLEDを搭載した掃除機が増えてくるのかも・・・?
また、本体にも白色LEDが搭載されているようです(本体の白色LEDは従来機種にも搭載されています)。

回転ブラシは「からまんブラシ」という髪の毛などが絡まりにくいブラシを採用。
ブラシの毛の先端部分がループ状になっていることで絡まりにくくなったようです。
旧モデルPV-BH900Hとの違い
旧モデルとのスペック上の違いを比較してみます。
新モデルと旧モデルの比較をしつつPV-BH900Hの性能を見てみたいと思います。
PV-BH900J | PV-BH900H | |
サイズ(長さ×幅×高さ) | スティック時225×230×1024㎜ | スティック時268×255×1024㎜ ハンディ時378×90×206㎜ |
モーター | ジェット3Dファンモーター | 小型ハイパワーファンモーターX4 |
運転時間 | 強8分・自動8~40分・標準40分(パワフル スマートヘッド・ミニパワーヘッド非使用時) | 強8分・標準約40分(回転ブラシを使わない場合は60分) |
充電時間 | 約3.5時間 | 約3.5時間 |
バッテリー電圧 | 25.2V | |
ヘッド | パワフルスマードヘッド(ヘッド幅23cm) | パワフル スマートヘッド(ヘッド幅2cm) |
標準質量(本体質量) | 1.7kg(本体1.3kg) | 1.9kg(1.3kg) |
集じん容積 | 0.25L | 0.25L |
付属品 | ミニパワーヘッド 2WAYすき間ブラシ ハンディブラシ ほうきブラシ スマートホース 延長パイプ スタンド式充電台 ACアダプター お手入れブラシ | ミニパワーヘッド 2WAYすき間ブラシ ハンディブラシ ほうきブラシ スマートホース 延長パイプ スタンド式充電台 ACアダプター お手入れブラシ |
ゴミ捨て機構 | からまんプレス構造 ごみダッシュ | からまんプレス構造 ごみダッシュ |
こうして見ると本体質量は1.3kgと変わらず、スティックモードにしたときに0.2kg軽量化されていることがわかります。
モーターをパワーアップさせつつ本体の質量は維持し、ヘッドか延長パイプを改良することで0.2kgの軽量化につなげたのだと思われます。その影響かどうかわかりませんがヘッドの幅は23cmと従来よりも2cmコンパクトになっています。
運転時間や充電時間に変化は見られませんがモードに自動モードが追加されています。ゴミの状況に合わせて運転の強さを変えてくれるでしょうからモード切り替えの手間が省けると思います。自動モードが搭載されたので本体の吸い込み口付近にはおそらくセンサーが搭載されていると思われます。
バッテリー電圧は7月下旬の段階では確認ができませんでしたが、モーターの風力がアップしていることを考えれば従来よりも下がっていることは無いと思います。
付属品は特に新しい物は無いようです。
ダストボックス内のゴミを圧縮してくれる「からまんプレス構造」と手元にゴミ捨てレバーが付いている「ごみダッシュ」機能は引き続き搭載されています。
PV-BH900Jの注目ポイント
PV-BH900Jの注目ポイントをまとめると
- モーターの風量が15%アップ
- ヘッドに緑色のLEDが搭載されゴミが浮き上がるように見えるようになった
- ヘッドの回転ブラシが髪の毛が絡まりにくいものに変更された
- ヘッドの幅が2cmコンパクトになって23㎝になった
- 本体以外を軽量化したことでスティック時の重さが0.2kg軽くなった
あたりかと思います。
モーターのパワーが上がったのと、ヘッド周りの改良に魅力を感じるかが購入の焦点になってきそうです。
↓旧モデルのPV-BH900H