日立パワかるスティックPV-BL30Hが登場!ごみくっきりライト搭載でヘッドが一新!PV-BL2HやPV-BL30Hとの違いは?
日立からコードレス掃除機の新たなシリーズ?「パワかるスティック」が登場しました。
日立はこれまで「パワーブーストサイクロン」というパワー重視のコードレスと「ラクかるスティック」という軽さ重視のコードレスがありましたので名前からするにそれらの中間に位置する機種ではないでしょうか。
そこそこ軽くてパワーもそこそこというバランスのとれた機種として期待がかかります。
PV-BL30HをPV-BL2HとPV-BH900Hと比較
次にスペックの比較をしてみましょう。
パワかるスティックのPV-BL30H、ラクかるスティックのPV-BL2H、パワーブーストサイクロンのPV-BH900Hを比較してみます。
こうしてみるとPV-BL30Hは予想通りラクかるスティックとパワーブーストサイクロンの間に位置する機種であることがわかります。
細かいことをいうとややラクかるスティック寄りですね。
ヘッドは3機種ともパワフルスマートヘッドが搭載されていますが、PV-BH900Hが最も大きく、PV-BL2Hが最も小さい仕様です。
手元のレバーで簡単にゴミ捨てが行えるゴミダッシュ機能は3機種とも搭載しています。また、これは気休め程度かもしれませんがダストボックス内のゴミを圧縮して髪の毛等を絡みにくくするからまんプレス構造も搭載しています。
スティック時の重量が1.4kgとある程度ラクかるスティックの軽さを維持しつつパワーを上げた感じです。「軽量重視のモデルでは吸引力が不満だけどかといって重いのは嫌だ」という人向けでしょうか。
ごみくっきりライト搭載のヘッド
Impress Watchさんの動画を貼らせていただきました。
ヘッドには「ごみくっきりライト」を新搭載しています。
これまでの掃除機と違って緑色のライトを採用。緑色はもっとも明るく感じる波長に近い色だそうです。
これによって見えにくかったゴミも見えやすくなると思われます。
バランス重視の人に
くり返しになりますが、PV-BL30Hは重量とパワーのバランスをとったモデルといえるでしょう。
新搭載のごみくっきりライトは購入の決定打になるほどのものではなさそうですが、あればあったで便利そうです。